QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2010年01月06日

年末ワイン(続き)


書くの忘れてた。

ムートンのあとブルゴーニュ開けました。

Volnay 1er Cru Les Fremiets 2005

Domaine Huber Verdereau


ヴォルネイのフレミエです。ポマールの接している畑で泥灰質土壌だそうだ(笑)。この人はビオディナミの生産者です。

6900円だから安くはないが、ムートンにくらべたら安すぎます。味はまぁまぁ。05の割に熟成感は結構ある。

ちなみに、ムートンはエノテカの先行販売で28000円(ムートンの92なら多分安いはず←詳しくは知らん)。エノテカだからこの値段で買えたんだろうけど。

結論。


今年もブルゴーニュでいきます。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こんばんは!

東進で先生のセンターⅠ・A70%をとってます。
私は数学がとても苦手だったのですが、前に比べるとかなり理解できるようになりました。
センターでは70%を超えたいのですが、過去問や演習ではもう一息という感じです。

いまは復習受講をしてるのですが、それと演習という感じで本番では突破できるでしょうか?


それとⅡ・Bも受けるのですが、こっちのほうは70%には程遠いです…。
ほかの科目でカバーしようと思うのですが、抑えたほうがいいところを教えもらえませんか?

長くなってすいません!
Posted by 東進生 at 2010年01月06日 02:07
Ⅰ・Aに関しては復習+演習でよいと思います。


Ⅱ・Bは何点狙いでしょうか?
60くらいでよいなら時間配分を前半の第1問、第2問を中心にして、3,4問目を半分狙いにする等あると思います。全体の時間配分を見直してみてくださいね。
Posted by 志田 晶志田 晶 at 2010年01月06日 16:43
こんばんは!東京理科大志望の東進生です

割りと数学が好きで先生の講座も受講させていただきました。(難関二次)とてもやる気がでました。

ところで、センターが終わったらテキストの復習+αをしてⅢCの感?と数学力の育成をして私大に向けて頑張りたいと思っているのですが、同じ(テキストの)問題を回答を見ないで再現することによって数学力はつくと思いますか?もし、こんな勉強の仕方はいいよというのがあれば教えてもらえませんか?

長々とすいません
Posted by 東進人 at 2010年01月06日 18:35
こんばんは。
志田先生のセンター70%(数Ⅰ・A)を受講しています。
私は数学が苦手なので、「やらないと」と思うのですが、学校の宿題や東進で受講している他の教科の予習・復習などで、思うように時間が取れていません。また、解くのが遅いため、なかなか進めません。
数学の勉強時間は最低一日何時間ぐらいとるべきですか?
ちなみに今は平日で30分~1時間、休日は3時間ぐらいです。
Posted by ひー at 2010年01月07日 00:38
東進人さんへ




同じ(テキストの)問題を回答を見ないで再現することはいい勉強法ですよ。プラス新しい問題を解く練習をしましょう。

ひー


時間的なことはありませんが、毎日することが大事だと思います。頑張ってくださいね。
Posted by 志田 晶志田 晶 at 2010年01月07日 03:28
返答有難うございます!!
試験まで短い期間ですが頑張りたいと思います。
Posted by 東進人 at 2010年01月07日 15:49