QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2011年03月30日

今月2度目のBlanc

札幌来たら必ずよります、すすきのblancです。

恐らく一年に5回くらいは来てます(笑)。前回、沖田先生と来て、料理も美味しいことがわかり今日もコース料理にしました。

泡をグラスで頼みました。名前忘れました。






Colton Charlemagne 1993
Domaine Louis Latour





ルイ・ラトゥールのコルトン・シャルルマーニュです。ラトゥールといえば、コルトン・シャルルマーニュ。さすがの味です。



Chambolle Musigny Premier Cru 1997
Domaine Comte Georges de Vogue






ヴォギュエの1級です。こいつはとんでもない香りがしました。1メートル先からでもわかる香りです。最高の赤ですね。白も赤も最高のワインで一年の疲れも吹き飛びます。

料理は肉以外写真撮りわすれました。



ちなみに、さらに寿司が食いたくなり、となりの「ふしみ」で5貫ほど食って、満腹。


北海道経済に貢献してます(笑)。


  
Posted by 志田 晶 at 09:24TrackBack(0)ワイン

2011年03月26日

日経SYSTEMSに登場

東大特進高3終了。あと一日で春休みです。




今日、日経SYSTEMさんから4月号が届きました。


この中の

相手が納得する説明の極意


という特集に

「カリスマ塾講師に学ぶ説明の極意」

という記事を載せていただきました。



間の取り方について書いてあります。
興味ある人は読んでみてね。

  
Posted by 志田 晶 at 19:39TrackBack(0)

2011年03月24日

明日から東大特進

今日は東大特進の5,6月講座のテキスト作成ていました。休みが結構とれたので、かなり見直すことができました。

明日から名古屋東大特進が始まります。


高3  25日、26日(10:00~)
高2  27日(14:20~)



高2は公開授業(無料)です。当日の受付も可能かと思いますが、一応事前に確認してくださいね。

http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/

頑張っていい授業するよ。
  
Posted by 志田 晶 at 20:36TrackBack(0)

2011年03月23日

東工大

今日は家で東大特進のテキスト作っています。


地震の被害等も気になりますが、微々たる義捐金を送る以外に今はあまりできることもなく(中部地区は周波数が違うから節電も意味がない)、ぼちぼち、精神的に余裕が出てきたからワイン飲んだり、飲みに行ったり家の経済活動を始めようかなぁと思っています。
節電に関係のない地区まで自粛自粛では経済的によくないよね。
もし、それで、気が咎めるなら、飲んだ帰りに街頭募金に寄付するということで(ただ街頭募金は得体のしれないものもあるからちと不安なので基本的にしないが)許してもらおう。


合間に東工大の問題を解いてみました。


第1問

一次変換と6分の一公式と無限級数をからめた問題。解きやすいし、普段の練習の成果が出る問題だとおもいます。

第2問

絶対値の入った定積分。自分は最初に少し計算ミスしたが、これは典型問題だし、計算量も多くなく、これも取りやすい方。

第3問


三角形の面積の最大値。Q、Rは円上の点なので、結局は中の角の問題。鋭角だから、tanが最小になればよいと考えてtangentの加法定理にもちこむのがいいのかな。



第1問から第3問まではとりやすいです。もちろん、とりやすいといっても東工大レベルでの話ですが。


第4問


げっ。

業界関係者は見たら「パップス・ギュルダンの定理」で重心の位置と回転軸との関係で答だけはすぐわかります。



しかし、それを使わないで証明するとなると、これは面倒。
きちんと解答作成したら相当時間かかる(担当じゃなくてよかった)。
これは捨て問でよい。
  
Posted by 志田 晶 at 16:31TrackBack(0)

2011年03月22日

あれっ。津山の記事がどこかに。

いつの間にか消してしまったようです。

もう一度書きます。

東進衛星津山山北校

に行ってきました。



朝8時に名古屋を出て岡山へ。さらに岡山から1時間半かかります。

(岡山から津山に行くワンマン)
(9番線の向かいに止まっていた、特急しおかぜ。これは松山に行く)

(岡山から津山は時間がかかる)


やっと着いた津山ですが、のんびりしたいいところ。散歩していても気持ちがよかった。

今回の公開授業は、中学生、父兄の方もご参加いただき、椅子が足りず、後ろで立ち見の方、廊下の椅子で参加の方までいました。津山の皆さん、大歓迎ありがとうございます。





今日の渕野辺校の公開授業と23日の千葉の大学入試報告会は中止になったので、東大特進を除くと春の公開授業はすべて終了です。


志田晶を指名して呼んでくださったすべてのFC様、ありがとうございました。


志田の公開授業はレベルは問いません。現在の公開授業は、東大レベル、難関レベル、一般高校生レベル、中3もちあげレベル中心にやっています。

ちなみに、笑いはあまりありませんし、笑わせることを目的にもしていません。

授業では「数学的に考える」ということはどういうことか、そして、数学の面白さを伝え、数学が苦手な生徒を一人でも多く救ってあげたいというのを狙いにしています。


笑いはなくとも


すごく面白い授業だった!!

こう言ってもらえるのが最高の幸せです。


来年度もよろしくお願いいたします。
  
Posted by 志田 晶 at 08:31TrackBack(0)

2011年03月21日

共有地の悲劇

数学(経済学)にはゲーム理論という分野があります。
その中で共有地の悲劇という話があります。


(原題)
ある村に、村人ならだれでも自由に使える共有地があり、その共有地には羊が好きな草がたくさん生えていた。
村人は共有地で羊に草をいっぱい食べさせ、羊を太らせてから売ってお金をもうけることにした。売値は体重が重いほど高い。草はタダだから、羊を増やせば、増やしただけ儲かる。
そこで、誰もが羊を増やして、共有地の草を食べさせていると、とんでもない事態が起こった。
(清水武治 「もっともわかりやすいゲーム理論」より)



どういう話かというと、

村人の誰もが共有地で羊に好きなだけ草を食べさせていると、土地に限りがあるので、共有地の草が無くなってしまい、共有地では羊を買えなくなってしまい、結局みんなが不幸になるという話です。

これは、各個人だけの損得(ゲーム理論では利得と言う)を考えるならば、羊を飼わないよりも飼ったほうが利得が大きくなるので、各個人は「羊を飼わない」という戦略をとるインセンティブ(そうしようとする意欲)が働きません。
かといって、私利ばかり優先させていると、草が無くなってしまうのです。この状況下(ゲーム理論では「囚人のジレンマ」という)では、資源が有限であることを認識して、草が無くならないようにルール作りをして、私利を抑制するようにしなければいけません。

この話をきいてピンときませんか?


そうです。

これは、今の
計画節電の話

であり、私利とはセリーグがやろうとしていることそのものです。関東圏の皆さんが節電で頑張っている中、私利の追求を優先するセリーグを一野球フアンとしては全く応援する気になれません。
もちろん、野球で日本を元気づけるのは同意、経済活動を止めない方がいいことにも同意です。
だったら、しばらくは節電の必要のない西日本中心に試合をすればいいのではないでしょうか。

理解に苦しむのは僕だけではないと思います。
  
Posted by 志田 晶 at 20:43TrackBack(0)

2011年03月20日

早起きしました

今日は早起きしてこれから岡山県津山市に向かいます。

http://www.toshin.com/encouragement.html


これは、東進が受験生に出しているメッセージです。自分の勤めている予備校をもちあげたいわけではないのですが、とてもいいことが書いてあります。社員、スタッフだけでなく、講師も同じ気持ちです。受験生の皆さんに読んでほしいのでリンク貼っておきます。


では行ってきます。
  
Posted by 志田 晶 at 06:31TrackBack(0)

2011年03月18日

大学入試報告会の収録

今日は、日帰りで、大学入試報告会の収録でした。地震の影響のせいかずっと、ボーっとしながら生活していたのですが、久しぶりの収録です。

むろん、快調なはずもなく、撮り直しの連発。
スタッフと話しながら気分も次第とよくなり、なんとか無事に収録終了。スタッフの皆さんありがとうございます。



明日からは、仕事を通常通りに再開したいと思います。
頑張ります。
  
Posted by 志田 晶 at 21:47TrackBack(0)

2011年03月17日

宮崎に行ってきました

東進衛星予備校宮崎大橋校

に行ってきました。宮崎は始めてです。伊丹空港から宮崎空港まで飛行機で移動。そして、宮崎は暖かい。


参加者は80名ほど。申込者数よりも多く参加してくれたということで、いつも通り楽しく授業してきたよ。宮崎の皆さん、大歓迎ありがとう。


なお、関東の市川、行徳、草加、渕野辺の公開授業は中止になりました。残念ですが、このような状況ですから仕方ありませんね。皆さん、節電なりなんなり、自分のできることで協力しましょうね。


  
Posted by 志田 晶 at 07:01TrackBack(0)公開講座

2011年03月15日

大阪に行ってきました

東進衛星予備校都島校


に行ってきました。場所は京橋の京阪ホテル。
大阪市内で授業をするのは初めてです。そして、代表の方は、中学校の同級生の知り合いでした。


授業は150人ほど。いつものように楽しく授業してきました。サインも1時間待ちで並んでくれた人ありがとう。明日は、宮崎に行きます。

数学を教えることによってこの国の人財を育てていくこと。

義捐金等以外だと、僕にできる復興の最大の貢献だと思って頑張ります。


  
Posted by 志田 晶 at 17:54TrackBack(0)公開講座

2011年03月13日

誉田進学塾さんからいただきました

2月13日で公開授業を実施した土気駅北口校の誉田進学塾さんから、公開授業のメッセージブックをいただきました。


30p以上あるのですが、ちょっと、一部だけ公開します。








ありがとうございます。このようなものをいただいたことがないので、本当に嬉しいです。そして、最後のページに代表の清水さんの一言(引用)。


「ここにある生徒たちの表情が全てを物語っていると思います」

感無量
です。本当にありがとうございました。
今日は大学入試報告会が中止で思わぬ休みになりました(本当だと7連チャン)。


明日からは、大阪、宮崎、関東3ヵ所を5日間でまわります。


  
Posted by 志田 晶 at 16:29TrackBack(0)公開講座

2011年03月13日

M9.0

マグニチュードが8.8から9.0に修正されましたね。

9.0ですよ。
ちょっと、不謹慎かもしれませんが計算させてください。
マグニチュードM、エネルギーEのとき、

logE=4.8+1.5M (対数は常用対数)

が成り立ちます。

ということは

M=10^(4.8+1.5M)


が成り立ちますからマグニチュードが0.2あがると、

10の0.3乗(=1.9952…)倍

約2倍になります。エネルギーが2倍ということはとんでもないですよね。そして、阪神大震災のマグニチュードはM7.3なので、今回の地震は阪神大震災のエネルギーの

10の2.55乗倍(2.55=1.5×1.7)


計算するとおよそ


355倍

です。阪神大震災でもとんでもないのに、それの355倍の地震が来ることは想定しませんし、想定して対策は取りませんよね。

釜石港にはギネス認定された津波を防ぐ世界一の防波堤があったそうですが、このような大地震は防ぎきれなくて当然です。
まさに、

想定の範囲外

なのです。今からできることは

○一人でも多くの人を救出すること
○国の総力をあげて、原発を安全に停止させること


関係者の皆さん、よろしくお願いいたします。

もちろん、我々にできることもあります。

節電すること。
義援金や支援物資を送ること。


ひとりひとりができることは小さいですが、みんなの力が合わされば大きな力に変わります。出来ることから始めてみませんか。

僕もわずかばかりですが、協力させていただきます。

世界が注目しています。今こそ国全体が一致団結を。
数学の話失礼いたしました。




  
Posted by 志田 晶 at 14:00TrackBack(0)

2011年03月13日

取手に行ってきました

東進ハイスクール取手校

に行ってきました。地震の翌日に開催できるとは思いませんでした。


東京までは順調に移動。そこからがすごい。

上野駅で常磐線が30分出発が遅れ(利根川の火災)。グリーン車もなく、すし詰め状態で、松戸まで。松戸でさらに、火災の消火のため20分近く停車。「安孫子までお急ぎの方は普通に乗り換えて下さい」と言ういい加減なアナウンスも冷静に判断し、そのまま快速で取手につきました。恐らく普通に乗り換えて、安孫子まで行き、そからタクシーとかにしたたら、遅刻だったと思う。

ちなみに常磐線は取手から先は不通ですので、申し込んでもこれない人もいたようです。それと、取手駅はバス待ちでごった返していました。


てな訳で、今日はサイン会もなし、握手会もなし、写真もなしです。

こんな状況の中参加してくれた人ありがとう!!
本当に大感謝です。

無事に家に帰れたかな。

取手校のスタッフさん、昨日はお疲れさまでした。落ち着いたら、また、よんでくださいませ。今度は、サイン会、質問会、何時まででもやりますよ(笑)。

 
  
Posted by 志田 晶 at 11:43TrackBack(0)公開講座

2011年03月12日

明日の大学入試報告会は中止になりました

明日3月13日、御茶ノ水の明治大学で開催予定の大学入試報告会は会場使用不可のため中止になりました。

1400名超の参加予定者があり、締切状態であったイベントが中止になり残念ですが仕方ありません。参加予定者の方、申し訳ありません。



どうやら取手の公開授業は予定通りなので、昼から取手に向かいます。
  
Posted by 志田 晶 at 09:18TrackBack(0)

2011年03月11日

えらいこっちゃ

とてつもない地震が発生しました。


こういうときこそ数学的な合理的判断が必要です。まずは、いのち第一です。生きてさえいればいろんなものは必ず取り戻せます。困難な状況の方、冷静で適切な判断を。
  
Posted by 志田 晶 at 20:23TrackBack(0)

2011年03月11日

サッシカイアがきたわけだが

今日飲むワインを選ぶためにセラーへ(今月は家でまだ一本しか飲んでいない。外では7本飲みました←一人ではない)



そして、サッシカイア6本が届きました。僕はほとんどイタリアワインは飲まない(家では)ですが、このサッシカイアだけは大好きです。かなり安く買えたので思わず6本買いました。







(6本買うと箱もついてくる)


しかし、このワインの飲みごろは2015から2037年です。長生きしなきゃいけません(笑)。

ちなみにこんなものもある。







アンリ・ジャイエではありませんが(アンリジャイエだととさすがに買えません。というかもっと飲みたいものが他にある)。ルジェのクロパラです。ルジェ大好きです。06は某社の社長さんから半年ほど前にいただきました。いいワインありがとうございます。この2本も飲みごろはだいぶ先ですね。本当に死ねません(笑)。




こうしてみると、セラーの中にかなりの本数入っているのに、飲みごろのものがほとんどない。少し買い出しに行ってこようっと(笑)。
   
Posted by 志田 晶 at 14:03TrackBack(0)ワイン

2011年03月11日

阪大理を解いてみた

一昨日の公開授業の稲田塾さんで、阪大の問題が難しいと聞いたので、解いてみました。

第1問

一次変換の回転拡大の問題。今の受験生はあまり、一次変換に慣れてないから厳しいかな。でもこれは易しい方だと思う。


第2問


通過領域を求めそれの回転体の体積の問題。x=tを固定してθのみ動かしてyの範囲を調べる典型問題であるが、きれいな値(極値等で)が出てこないから不安になりながら計算したが合ってた。微積はやはりキライ。受験生には厳しい。


第3問

なぜかまた通過領域。(1)は易しい。(2)のf1-f2が一次関数であるから簡単。(3)は(1)(2)を使って論述するのだが、なんとなく答が見える問題。答案の書き方はともかくこれが一番易しい。答だけは合っててほしい問題。

第4問


不等式の証明から論証。(2)でk=a/3(うまくえらぶと)とすると、f(x)^3-(x+k)^3の次数が1次関数になることに気づかないといけないから難しいかな。(3)はaが3の倍数であることを示し、十分大きいnに対して数列が恒等的に0であることを利用しま(京大で似た手法で解いたことがあった)。難しい問題に感じるだろうけど、個人的には一番好きで、3と並んで一番点が取りやすく感じた(計算間違いの不安がない)。まぁ、第2問が嫌いで、第4問が好きというのはとても自分らしいと思うけど。


第5問


確率と漸化式の融合問題。期待値の加法性もからみます。階差数列の期待値を計算するのがポイントなんだけど、これはめちゃムズでしょう。東大特進用の問題としてキープです(笑)。


5問とも簡単な問題ではありません。なんとか1問完答して(1か3)、あとは部分点勝負だったのかなぁと思います



  
Posted by 志田 晶 at 08:21TrackBack(0)

2011年03月10日

名古屋に帰ってきた

京都から、あじゃりもちを買って(けっこう旨い)、新幹線に乗り、東京へ。東京駅からは丸ノ内線で本郷3丁目に行きました。


安田講堂へ向かう途中に河合塾の職員から「志田先生、お久しぶりです。お元気ですか?」と声をかけられました(笑)。昔の職場の人から声をかけてもらえると嬉しいですね。


今年は名古屋の生徒もかなり合格発表見に来ていました。合格多いぞ!

今頃、東進本部で集計していると思いますが、合格者は去年よりも多そうです(とりあえず名古屋地区だけは多いと思う)。


そして、いつもの写真撮影。この写真は東進のパンフレット等によく使われているやつですね。スタッフの皆さんお疲れさまでした。合格した人おめでとう!でも、人生はずっと勉強そして、競争、戦いです。常に向上心を持って頑張ってくださいね。




明日は休みなので、いろいろ仕事を片付けます。

  
Posted by 志田 晶 at 21:05TrackBack(0)

2011年03月10日

大和八木に行ってきました

東進衛星予備校八木校

に行ってきました。京都から45分。名古屋からでもそんなに遠くないです。



稲田塾さんのポスター。この塾は奈良県では超有名です。










そして、実行委員たち。やはり、関西の子はなぜかみんな明るい。







今日は、東大の合格発表に参加してから名古屋に帰ります。見かけたら声かけてくださいね(笑)。 
  
Posted by 志田 晶 at 07:00TrackBack(0)公開講座

2011年03月09日

京都着

昨日の夜は久々にはしゃぎすぎました。確かワインは4本開けたような(4人で)。そして、2時くらいに佐世保バーガー食べたような。楽しかったわ。



朝、「みどり」に乗って博多へ移動。このみどりは途中でかもめと連結し、13両編成になる。グリーン車が3両あり、お互いに隣り合わない(その組み合わせは11!/3!8!通り)。







博多から新幹線で京都へ。ホテルはグランヴィア。確か今井先生が嫌いなホテル(笑)。広くていい部屋です。値段いくらかな?(東進が手配しているので会計の時までわからない。)


これはグランヴィアからの写真。駿台も見下ろせる(見下ろすということばに深い意味はない(笑))


準備して大和八木に行ってきます。
 
  
Posted by 志田 晶 at 14:48TrackBack(0)