QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2009年08月25日

またラフォンかよ!

そうです。またコントラフォンです。


MEUSAULT
CLOS DE LA BARRE
2002
DOMAINE DES
COMTES LAFON



これを飲むと他の白ワインが飲めなくなります。



2002はなかなかいい年。

いい味でした。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
VODでいつもお世話になっています。志田先生の難関二次私大を受け終わり、今東大文系対策の講座を受けています。この授業を受け終えた後に志田先生の東大理系対策の授業があれば、今すぐにでも取りたいのですが、ありません。。。志田先生のおっしゃるように普段何気なく直感的に分かってしまうような抽象的な内容を具体的な例や簡単な例で説明出来る簡単な例をたくさん持ち具体的なイメージを持つことが大切だということがすごく身にしみてわかるようになりました。志田式の数学でこれからも数学を蓄積していきたいのですが、僕の場合、独学で新しい内容のことを勉強すると、どうしても単なる解答の暗記になってしまい時間の無駄になってしまいます。特に整数分野など。どうすればよいでしょうか?整数などを除いた定理や公式を証明などから正しく理解しなおすことしか自分には出来そうにありません。。。
Posted by 東大合格 at 2009年08月26日 19:21
志田晶先生初めまして〜

先生の授業取っています。
質問なのですが、東大対策文系数学の通期講習の実戦演習U+2460とU+2461は、明らかに問題の難易度が違うのですがどちらが先生側からオススメですか??
よろしくお願いします。
Posted by 受験生 at 2009年08月26日 19:22