QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2010年04月05日

ぼちぼち仕事も終わります

明後日、

テーマ別数学Ⅲ・C

の収録して、やっと仕事に一区切り付きます。

東進の一年の仕事は4月開始で3月終わりなのですが、今年は骨折の影響で、2週間遅れでやっと終了です。



来年度に関してはまだ何も打診されていないので、何をやるか不明です。

一応、校舎とかの要望や僕の希望(今年はあまり聞かれていないぞ)も多少反映されるらしいです。

また、アナウンスできる時期になったら発表します。


とりあえず、東進ブックスの本書かなきゃ。

頑張ります。
Posted by 志田 晶 at 23:42│TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
志田晶先生大好きです。
いつもブログ見てます。
東進では、センター70%受けてます!!
今度機会があればワインでも飲みながらサッカーがしたいです!笑
Posted by 木戸口 at 2010年04月06日 00:10
お疲れさまです☆
忙しそうですねえ
僕は先生の事を応援してますよ!!
今年度も先生のご活躍期待しております(^^ゞ
頑張って下さい!

PS.僕の夢は先生とボジョレー・ヌーボーを飲むことです(笑)
Posted by マック at 2010年04月06日 00:44
お疲れ様でしたm(_ _)m

今年度は松山で志田先生の公開授業があれば見に行きたいと思います!!私自身も志田先生の本から色々勉強してそれをどのように活用するか毎日考えてます。そんなわけで一度志田先生の授業を受けてみたいのです^^ぜひうちの大学でやってほしいです。(笑)
東進ブックス楽しみにしています!!またうちに志田本が増えそうです(^O^)ただまだCは手に入れてません><

先生に聞いてみたいことあるんですが、教材用に問題選びをされるときに注意されてることってありますか?以前に例題の大切さをブログにかかれていたときに、この事がどうしても気になったので質問しました!正直聞いていいことなのか迷いましたが・・・よろしくお願いします。
Posted by SHO at 2010年04月06日 00:51
問題選ぶときは、

難しすぎないように



分量多くしすぎないように

を心がけています。
「あれもやりたいこれもやりたい」となると消化不良になりがちです。
テキストですべて網羅して説明してやろうではなく、内容をしぼって、「ココだけは伝えたい」という感じで生徒にきっかけを与えることを考えています。
Posted by 志田 晶志田 晶 at 2010年04月06日 07:16
お疲れさまです!!
体を壊されないように、ほどほどに頑張ってください。

また恐縮なんですが・・・お聞きしたいことがあります・・・

先生が書かれた、裏ワザの本はいつから使い始めるといいでしょうか。
①現段階(これから高2です)で机の傍らにあった方がいいでしょうか。
②高3になってからの方がいいでしょうか。
Posted by 真理奈 at 2010年04月07日 18:24
センター本が終わってからでいいと思いますよ。


裏ワザ本は自分の本の中では一番いいできですので、ぜひ活用してみてね。
Posted by 志田 晶志田 晶 at 2010年04月07日 22:10