QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2010年10月07日

河合先生の本

数学の河合先生から本をいただきました。
写真は数学Ⅰ・Aですが、数学Ⅱ・Bもあります。







まずは、なんといっても

3刷り



です。当然ですが、1色刷り⇒2色刷り⇒3色刷りと色を増やすにつれて、見やすくなりますがコストがかかります(出版社は嫌います)。
僕の本もそうですが東進ブックスはその辺は寛容ですな顔5
センターの過去問で3色刷りはこの本だけでしょう。


さらに、旧課程の問題をそのまま載せず、現行課程に合わせて載せてますね。これは結構大変だったと思います。


東進生の皆さん、本屋さんで一度チェックしてみてくださいね。











Posted by 志田 晶 at 19:50│TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
12月からの過去問詰めのため河合先生の本AB両方買いました…!!

ところで今志田先生の難関二次私大をやっているんですが、ベクトルが苦手なので志田先生のベクトル本をやってみたいと考えています。
ここからやるのはありですかね?
Posted by たくろー at 2010年10月07日 22:07
ぜひやってみてください。ベクトルの見方が変わると思いますよ。
Posted by 志田 晶志田 晶 at 2010年10月07日 22:47
ありがとうございます
頑張ります!!
Posted by たくろー at 2010年10月08日 16:25
先生のお陰で、軌跡とベクトルが好きになりました!

軌跡の美しさと、ベクトルの壮大さに本当に感動しました!
軌跡やベクトルがこんなに芸術的であったことを今までなぜ気づかなかったんだろうと思います…(汗)
テーマ別数学のお陰です。
ホント最高でした!

次に受ける難関二次私大も頑張ります!!
Posted by 博 at 2010年10月08日 22:04
こんばんは。
先日、先生の教えている講座を書いてある
のを、みて、テーマ別の数学1A.2Bを
とろうか、悩み、担任の先生に聞いた
ところ、国公立向けだから、私立には、
向かないかも。っと言われました。
僕は、関西の私立(kkdrと呼ばれる4校)
を目指しているのですが、
先生のセンターの講座の後に
受けるのは、やめておいたほうが
いいのでしょうか?
誰にも相談できず、先生に聞くのが
1番だと思い聞かせていただきました。
個人的な話、また日記とは、
関係ない話ですみません。
よろしくお願いします。
Posted by J木 at 2010年10月09日 00:28
  今まで寝付けず志田先生の過去のブログを見ていました。私も講師として刺激を受ける内容もたくさんあり改めて気を引き締めました。

  前に高校入試の話をさせていただいたのですが、それに対するお返事をいただきありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。

  今、塾の方で私ともう1人の先生とで県立(愛媛県です。)対策用の問題を作っています。私は規則性と図形問題担当です。志田先生に以前コメントいただいた問題の選び方も参考にしながら仕事しています。

 志田先生のコメントにもありましたが、高校入試問題は色んな意味で考えさせられることがあります。ただ、生徒にとって利のあるものを作らなければいけないことは中高通じて同じことなので問題研究をして良いものを作っていきたいです。

  質問があるのですが、志田先生は院生時代に講師をされていた時授業の予習時間はどれくらい割かれてましたか?自分の研究もあり思うように時間が取れなかったということもあったのではないかと思うのですが。

長文、失礼致しました。
Posted by SHO at 2010年10月09日 04:46
J木さんへ


国立向け、私立向けということはありませんので、テキストのレベルが自分に合っていれば大丈夫だと思いますので、一度確認させてもらってくださいね。



SHOさんへ


院生時代は2年間かぶってました。
最初のときは、90分1コマでしたので、特に問題ないです。2年目は、河合塾が90分8コマくらいかな(10だったかも)、駿台が50分5コマくらいでしたので、研究の時間がとれませんでした。そのとき、すでに、研究者というよりは、予備校講師の方に魅力を感じていたとおもいます。
Posted by 志田 晶志田 晶 at 2010年10月09日 17:38
はじめまして。
東大志望の高2文系です。

河合先生の本、すごく良さそうですね。
明日にでもセンターの過去問を買おうとしていたので、検討してみます!!

ところで質問です。
来年度の講座について、担任からは

テーマ別数学➔東大対策文系数学

を提案されたのですが、僕は少し前に大吉先生の、受験数学(応用)の受講を始めたところなのです。

以前に志田先生が講座をまとめて下さった記事にはテーマ別数学が受験数学(応用)と同レベルと書いてあったのですが、受験数学(応用)の後にテーマ別数学も受講した方が良いのでしょうか?
Posted by 胡麻ADDICT at 2010年10月09日 18:18
コマ数すごいですね…
2年目で一気にコマが増えたのはやっぱり人気だったからですか?
更に駿台では初めからコマが多くなってますが、それは河合での経験が評価されたんでしょうかね。
答えられる範囲で構いませんので教えてください。
Posted by ハムスター at 2010年10月09日 23:57
ありがとうございます。
とってみようと思います!
Posted by J木 at 2010年10月10日 00:34