QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2009年01月30日

学生時代のバイト2

昔は、家庭教師もよくやりました。一番多いときは、一度に3人もってました。

すごい人いました。


高校生なのに


九九が怪しい人…


「4の段、言ってみ」というと、


つまる…

しかも4×5くらいで

しかし、なんとその子に学校の定期テストで

三角比90点取らせることに成功!!


カンニングではないよ、念のため。

学校のテストなんて出るとこ決まっているから、数学が(九九)できなくても反復練習させれば点数はとれます(もちろん進学校ではないし)。
多分ね…顔3

しかし、調子に乗って、センター試験受けたときに(私大のセンター利用で英語と数学の選択だったかな)

「あたし、数学得意だから、英語じゃなくて数学で受験しまーす!!」

って言い出したときは


えーっ!!顔13顔13


汗、汗。かなり焦りました。

「英語で受けろ」と説得に一苦労。

英語は適当に書いても当たる可能性があるからね(5択だから)(笑)

数学だと0点だったかもしれん…
ちなみに無事合格!!
  
Posted by 志田 晶 at 23:51TrackBack(0)

2009年01月30日

参考書の選び方

皆さん、参考書はどういうもの使っていますか?

まぁ、

俺の本を使えー!!

といいたいところですが(笑)、

それはおいといて、今日は選び方のポイントを紹介します。


①玉石混交であるということを理解する


いい本というのはそんなにないです。適当に買うと大体はずれです。あと、作者が一緒でも本に対する思いが一緒とは限らないので、本が違うと出来が違うこともあります。
ちなみに、僕は

すべての本で全力投球(笑)!!

まぁ、それもおいといて、もうひとつ。


②人が薦める本が自分に合うとは限らない!!


よく、友達が薦めたとか先生が薦めたとかで本買う人いますが、自分に合うかどうかは全然別です(適当に選ぶよりは合うだろうが)。
レベル的なこともそうだし、書き方のスタイルとかいろいろね。

じゃあ、どうすればいいかって。だからその3

③本屋さんでじっくりいろいろ立ち読みしてから買う!!


これしかありません!!

実際に自分で読んで(せめて10pくらいは)、レベル的に合っているか、自分にとってわかりやすいか判断してから買いましょう。


その際、


・半分以上は自力で解けるものを選ぶ(難しすぎるものは選ばない)


ようにしてください。

田舎に住んでて大きい本屋がない人は?
交通費が1000円くらいだったら、大きな街にでてじっくり立ち読みしてください。参考書選びは、合否にかかわりますよ。交通費くらいケチってはいけません(10000円とかなら別ですが)。

あと、

立ち読みって結構勉強になります。僕は高校生のとき、毎日立ち読みして、本屋で勉強してました(おいおい(笑))。買ったのは本当に必要なものだけです。

本屋さんに足しげく通いましょう!!
  
Posted by 志田 晶 at 02:00TrackBack(0)勉強法

2009年01月30日

パソコン買い換えました

今日はデスクトップパソコンが届いたので、一日中設定とソフトのインストールに追われていました。今まで使っていたのが、ちょっと不具合が多くて…
割と仕事がないこの時期に買い換えです。

そしてついに


完全vistaです!!



ノートパソコンはvistaでしたが、vistaとXPが両方あると結構使いにくいのですべて、vistaにしました。

2月には、ノートもう1台買う予定(東京に持っていく用)。


河合塾辞めて会社作ったんですが(一応、社長(笑))、なんやかんやと金かかります。

仕事部屋もコピー機とか入ると狭くなりました(泣)。


  
Posted by 志田 晶 at 01:28TrackBack(0)