QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 56人
東進の先生のブログ 安河内哲也先生             今井宏先生                    吉野敬介先生                金谷俊一郎先生                    林修先生                       大岩秀樹先生
沖田一希先生            
    

2010年02月27日

3月の公開授業

もう2月も終わりか。


3月の公開授業です。

生の志田晶の授業を受けたい人は主催する校舎に問い合わせてくださいね。

3月3日旭川駅前校(北海道)
3月6日石岡校(茨城県)
3月7日土浦駅西校(茨城県)
3月8日熊本味噌天神校(熊本県)
3月9日松山市駅校(愛媛県)
3月12日益田校(島根県)
3月13日宇部新川校(山口県)
3月14日江南駅前校(愛知県)
3月15日奈良校(奈良県)
3月16日成増校(東京都)
3月17日茗荷谷校(東京都)
3月19日池袋校(東京都)
3月20日福岡天神校(福岡県)
3月21日前原中央校(福岡県)
3月22日都立大学駅前校(福岡校)



池袋校と都立大学前校はハイレベル講座です。数学Ⅱ・B(前半)までの知識が必要です(教材はこれから作ります)。

その他は数学Ⅰ・Aの範囲内ですので、新高2の人も安心して参加してくださいね(一部、衛星予備校では新高1対象の講座もあります。それは新高1から新高3まですべての人が対象です)。


今日はこれから福岡で公開講座です。

  
Posted by 志田 晶 at 09:37TrackBack(0)公開講座

2010年02月27日

名大文

最後の担当分、名大文です。


第一問


いきなり難しいじゃん。

BAベクトルの成分が(2a,4a)、BCベクトルの成分が(4b、-2b)とわかれば、B(x,y)とおいて、ACの中点が(0,0)だから、簡単なのだが、これはできないでしょうね。

第2問

これもきてます。

(1)は直感でもいいが、ある程度論述いると思います。
(2)はy=1(x≧0)と1点で交わり、y=0(x<0)と3点で交わればよいということに気づけば(証明は3次関数はx>0で単調増加関数だからでOK)、まぁ、なんとか並。

文系だから厳密な証明は要求されない気もします(独り言)。

第3問


文理共通の(一部設問変更)の問題。
これだと、理系より面倒な気がするのは俺だけ?



全体的に去年より難しくなりました。
  
Posted by 志田 晶 at 07:55TrackBack(0)